■ 副助詞とは
副助詞……語にいろいろな意味を添える。体言や活用語の連体形に付きやすい。
■ 副助詞の用法
解説中の表「副助詞の用法」を参照。
■ 副助詞とは
副助詞……語にいろいろな意味を添える。体言や活用語の連体形に付きやすい。
■ 副助詞の用法
解説中の表「副助詞の用法」を参照。
副助詞は、さまざまな語に付いていろいろな意味を添える働きをする助詞です。
副助詞の多くは、体言や活用語の連体形に付きます。
副助詞と係助詞は、どちらも意味を添える助詞である点で似ています。しかし、文語文法では、働きに違いがあるので、ふつう区別されています。
副助詞は、それが付く語に意味を添えるだけです。それに対して、係助詞は、係り結びの法則のように、後の述語に影響を与える働きもします。
主な副助詞の用法は、次の表のとおりです。
【表】副助詞の用法
語 | 用法 |
だに |
類推<~さえ> 最小限の限定<せめて~だけでも> |
すら | 類推<~さえ> |
さへ | 添加<そのうえ~までも> |
のみ |
限定<~だけ> 強意 |
ばかり |
程度<~ほど・~くらい> 限定<~だけ> |
まで |
範囲・限界<~まで> 程度<~まで> |
など |
例示<~など> 婉曲<~など> 引用<~などと> |
し | 強調 |
準備中
コメントをお書きください